ここからは少し論点がズレるのですが日野やトヨタなどの会社には企業内学校という学校があるのは知っていますか?企業の勉強をしながら高校の合格資格も取れてしまいます。
しかも給料も1ヶ月に10万円も貰えるらしいです。私の知人がそこに行っていたのですが、まず女子は少ないだそうです。残念ながら青春という青春は出来ないと言ってました。他にも先生が昭和的な考えを持ってる人が多く指導もそんな感じだそうです。しかしお金を貰えることは魅力的ですし、将来の安定した職業が約束されているとなると価値はありそうですね。
日野自動車株式会社の企業内学校の実態は…


コメント
勉強をしながら、給与をいただけることは素晴らしいですね。
できれば、どのようにすれば入れるかなど、教えていただけるとありがたいです。
そのような制度があることは、あまり知られていないことでしょう。
未来の担い手を養成していくことは会社では重要な任務となっていることだと思うので、知識と技術を仕事に活かしていくという訓練のためにも、お金をもらいながら学べる制度は素晴らしい制度化と思います。
う~ん…昭和的な考え方をする教員が多いというのは嫌ですね。昭和的な考えということは、体罰とかが普通にあるってことですよね?(違ったらすみません) いくら毎月10万円貰えるといえども、そんな環境でちゃんと集中して勉学に励めるとは思えませんね。
給料で10万もらえるのは大きいですね。
ですが、女子が少ない点や古い考え方を持った先生方に耐えられるかどうかですね。
また、学生のうちにしか出来ないこととかもありますから、将来の安定性をとるか、今やりたいことをとるかですね。